ギンたんも挑戦
こっち側から攻めてみましょう
行きまーす
よっ!
ここで固まって、ずり落ちていきました。
残念!(このとき、猫返しはまだついてません)
猫返し改良版。エリザベスカラーを利用しました。
この木はねこみいにゃんさんが書いてくれたとおり、パキラという木のようです。調べたら1ヶ月に2回くらい水をやればいいだけなので、不死身のサボテンも殺した"ゴルゴako"と呼ばれた私でも育てられそう。
あ、それからガマたんは、最初にちょっとクンクンしただけで、後は全く無関心です。都会派なので。
↓↓ポチっと↓↓
人気blogランキング
ギンたん、やっぱり固まっちゃったか・・・
みぢかい足のせいか?
だめだ笑いがとまらん〜
# …みけやまよ。お前もか…
最近ギンたんのお姿を見たら気持ちが安らぎます。
ギンたんは木登りなんかしませんったら。
可愛い可愛いけど おかしい おかしいけど可愛い 可愛いけどおかしい…エンドレス(笑)
パキラで、正解だったんですね!やったー
正解の賞品は本日の記事中の私の名前記載ですね。びっくり!「え?え?」とかなり興奮した(笑)
私の母は 葉っぱが大きく育つと「葉っぱが大きくなりすぎてかっこ悪い」と言って なんと葉を全部取ってしまいます。驚いたことにそのあとちゃんと新しい葉が出てきて元の姿に戻ります。
そんなことを もう三回も繰り返されている我が家のパキラ、、、でも元気。凄い!
ゴルゴakoさま、パキラは根性あるようです。
にゃはは! がまたんシティーボーイだったんですねえ。
でもきっと内心登ってみたくてうずうずしてるにちがいありません。落ちた時の姿を見られるのが嫌なだけでしょう。。
akoさんの見ていないときに練習しているかもしれませんね!
猫とはちょっと、違う生き物に見えます。
でも、そんなギンたんが大好きです。
可愛すぎる・・・
ぎんたん^^
今日もぎんたんに会えて嬉しいよ〜!!
(もしくは イタチか??)
頂上は制覇できなかったけど
あの短い手足であそこまで行くとは
さすが ギンたん!
ギンたんのちょっとへっぷり腰がかわいい、いいお味をだしてましてよ。
気を落とすな! ギンたん。
でも 可愛い。
短い足で頑張るギンたんに私の目も固まりました。
ギンたん、トライしてくれて有難う。
猫とは違う生き物ですね〜^_^;
短い足かわいすぎ。